BLOG & KM CLUB

ブログ・ケーエムクラブ

東京湾ボートシーバス⑩

10回目となる東京湾ボートシーバス

今回のメンバーは釣具店の方とそのご友人

深夜1:00真岡市の釣具店に集合 

現地着はAM3:30頃

渋滞もなく、無事大田区の河川に到着し釣りの準備に

船長と合流しAM4:10出発

東京湾の日の出は美しいですね

この日は少々肌寒く、桧山さんがフードを被ってしのいでいます。決して怪しいものではありません。

そして約1時間30分後に富津沖に到着 ワクワクします

今回最初に使うルアーはジャッカルの『ダウズワン220』

このピンクのルアーで何とか釣りたくて一投目に選びました

1時間経過・・・やはり釣りの上手い児玉さんがBIGサイズをトップでHIT!!

しかし・・・・・ランディングに至らず痛恨の『バラシ』 90㎝は超えていたかも!!

それからまた沈黙が続き・・・・・・

が・・・斎藤『HIT』 ※船長の言うとおりに素直に指定のルアーをひたすらキャスト

船長の誘導で無事に『ネットイン』 やりました!!! 

ルアーはロンジンの『ウェイキーブー170F』で80㎝をキャッチ!!船長の言うことを聞いて出た結果です

※いつもは釣りたいルアーばかりキャストしていました。素直が一番ですね!

 

ここから船全体が活気づき・・・児玉さんもトップで『HIT』

児玉さんのルアーはDAIWAの『モンスタースライダー160F』

さすが釣り上級者ですね!!

そして・・・桧山さんも『HIT』

ルアーはエバーグリーンの『ストリームデーモン170J』

その後、バラシが続き・・・・・

しかし・・・斎藤『HIT』

細身ではありますが79㎝のシーバスをキャッチ

トップで釣れたうれしい1本です

ルアーはメガバスの『メガドックX180』

その後アタリがなくなり暫くキャストし続けます

が・・・・斎藤またやりました!!!!!

メガバスのカゲロウ155Fで85㎝をキャッチ

上出来です!!! ※ここでも船長の言うとおりにしました

この日は運に恵まれバラシも少なく、大物を釣り上げることが出来満足いく1日でした 

『楽しかったな~』

そしてPM1:00終了 お疲れさまでした

※日焼けで3人は真っ赤です

帰着後、船の前で記念撮影

次回はさらなる大物を求めてチャレンジします

お疲れ様でした!!

それでは次回のKM釣りクラブに・・・・

こうご期待!!!!